人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京町MACHIYA-TIMES

zaisonoie.exblog.jp
ブログトップ
2013年 02月 04日

木配り。

木配り。_b0282668_1016187.jpg
京町町家のうち1棟(A棟)が完成しました。

柱や梁などの構造材には近くの山の木をつかい、それらをあらわしにした室内。
素肌が常に触れている床は、足触りの柔らかい杉の無垢材を使用。
その他にも、手摺や建具、家具にも木を使った、「木の家」。


ここでひとつ、大工の木づかい。
木配り。_b0282668_10285858.jpg木配り。_b0282668_1028520.jpg
杉の床板は、長さ4m、幅12cm、厚み1.2cmのものを組み合わせて貼っています。
側面に凹凸をつけてあり(「さね付き」といいます)、凹部分に凸部分を差し込み、釘でとめていきます。
木配り。_b0282668_10215238.jpg木配り。_b0282668_1022664.jpg木配り。_b0282668_10221931.jpg


木配り。_b0282668_1047929.jpg木配り。_b0282668_10473793.jpg
床材を選り分ける、各務棟梁。
無垢材は、ひとつひとつの表情(見た目)が異なります。
節の有無と大きさ、木目の入り方、色合い等。
それらの組み合わせによって、ずいぶんと全体の印象に差がでます。
床板が入ってくると、まずその材料を見渡し、どこにどの材料を使うか選り分けをしていくのも、
大工の気くばり、いわば技のひとつ。
一般的に、玄関に一番綺麗な材をもってきて、次にリビング、といった感じ。
偏りすぎると、表情の違いが浮き出てしまうので、そのあたりを自然にまとめるのもセンスが問われるところ。


人の技術の積み重ねによって、美しい木の家は出来上がっています。



京町町家<長期優良住宅・近くの山の木でつくるOMソーラーの家>
設計・施工・販売/(株)ザイソウハウス
現場監督/鬼頭 康博
棟  梁/小林 文男・各務忠行
完成:1月下旬~2月
販売:1月26日(土)10時~

by zaisohouse | 2013-02-04 11:02 | 家づくり


<< 塗り壁      京町町家に住む >>